2015年10月18日

iPhone 6 Plus のケースと電磁気干渉防止用シールドフィルムの効き目

 Appleからsim フリーなiPhone 6 Plus を購入し,使い始めて10ヶ月ほど.モバイルONEのsimを入れて使っている.電話として使うことは滅多になく(一応,050 Plus を使えるようにしているが),もっぱらどこでも利用可能なネット端末として使っている.Evernoteはもはや必需品.スケジュールはRefils,ニュースなどは Feedly で.Y!乗換案内,アメッシュも便利.最近はApple Music も利用し始めた.

iPhone を使うのは 3GS 以来だ.3GSの後はアンドロイドスマホを2種類(EVO,HW-01E)使ってみたが,老眼が進み小さな画面のスマホは使いづらくなり,iPad mini を持ち歩くことが多くなっていた.で,この iPhone 6 Plus にしてからは,もっぱらこちらを持ち歩くようになった.

ところで通勤はバス.パスモを利用している.通勤途中に iPhone 6 plus でニュースなどを読むので, iPhone とパスモを一緒に持ち歩くケースを探した.

まずは手帳型のケース.パスモのほかにも何枚かカードを入れることができるということで,Amazonで安めのこのケースを選択.

カバーを止める部分にマグネットが使われていることはわかっていたので,カードの出し入れには注意していたつもりだったが,入れていたTポイントカードが2日めで読み書き不能になり,再発行するハメに.やはり磁気ストラップのついたカードを入れては駄目.パスモを使う分にはこのケースでもOKだが,通常のカードの出し入れに気を遣うのが面倒で,結局使用中止に.

それに手帳型だとどうしても分厚くなるので,次に選んだのはハードケースタイプ.


全体のつくりも良く,色もきれいで気に入った(iPhone6 Plus用,ミントを購入).カード入れには,パスモなどの交通系カード,クレジットカードならちょうど1枚がぴったし入る.

ところが購入して早速パスモをセットしてバスに乗ろうとすると,入り口で認識されず慌てる. 勤務先について入構用のセキュリティカードに入れ替えて試してみても,ここでも認識されずエラーに.


そこで電磁気干渉防止用シールドフィルム『干渉エラー防止・ノイズ抑制シート(原シート部材販売)というのをこれまたAmazonで購入して, iPhone6 Plus の大きさに切り取って, iPhone と TPU の間に挟み込んでみた.


この部分に,↓こんな風にシートを挟み込む.とくに接着剤とかはつかわず,ただシートを置いただけ.


そもそも,この手のシートに一般的にどの程度効き目があるのか初めての利用なのでわからないが,読み取りエラー皆無とはいかないようだ. そうはいっても, この6週間,パスモをバスや地下鉄などで合計60回ほど使用したところで,読み取りエラーを起こしたのは3回ほどで,このケース一つもてば通勤時にはOKとなり,まぁ満足の使い心地である.


0 件のコメント: