2008年7月20日

EeePC 901X ベンチマーク

HDBench Ver 3.40 beta 6 をやってみた.

下の図は,Totalの結果.動作モードが3種類,それぞれで.DCは,バッテリー駆動残り10%の状態で.ACはもちろんACアダプター装着状態で.
 
図はトータルのパーフォーマンスを示している.ACアダプタを装着している限りは,結構快適であることがわかる.



以下は,より詳細な結果.結果の数値を示す.いずれも2,3回の実行結果の平均値である.
HDBENCH Ver 3.40 beta 6  結果(1)







電源動作モードALLIntegerFloatMemoryRMemoryWMemoryRWDirectDraw
バッテリー (残10%)PowerSavingMode17827.538572.026571.519745.519855.535147.515.0
ACSuperPerformance29771.097955.767699.750072.350506.788759.030.0
ACHighPerformance29190.592903.564430.047681.048253.584568.529.0
ACPowerSaving24275.569791.048427.535805.036130.563462.029.0




HDBENCH Ver 3.40 beta 6  結果(2)








電源動作モードRectangleTextEllipseBitBltReadWriteRReadRWrite
バッテリー (残10%)PowerSavingMode6451.58993.01993.5135.032435.013131.026373.06155.5
ACSuperPerformance17182.718585.04474.0214.331540.711123.327590.75778.3
ACHighPerformance16349.017744.04256.5204.033005.511366.528484.06396.5
ACPowerSavingMode12190.513311.53180.0150.032757.011415.527937.06304.0



2008年7月13日

ASUS EeePC 901X とうとう。。。

とうとう、買ってしまった。イーモバイルの同時契約で。。。
購入したのは、ホワイトパール、白い奴。買いに行ったコジマでは、黒はすでに在庫なしだった。

First expression
 まだフル充電していないが、結構熱くなる。画面は十分きれいで明るい。ドット抜けも大丈夫。

まずはOS、メモリーなどの確認。




続いて、各ライブの容量チェック


 

Windows XP Home SP3 がインストールされた状態で、Cドライブに1.3Gの残り。

キーボードはやはりちょっと使いづらいか。漢字キーの位置がThinkpadと違っていたり、句読点のキーの幅がちょっと狭かったり。

タッチパッドにも慣れていないので、文字を打っている間にパッドに触ってしまい入力位置がずれたり。
あぁトラックポイントが欲しい。。


さぁ、明日からいろいろ楽しめそう。

2008年7月11日

ASUS Eee PC 901-X



待ちに待った8.9"のEee PCが明日(7/12)からいよいよ日本でも発売に!!



CPU      Atom N270(1.6GHz)
ディスプレイ WSVGA表示対応8.9型
メモリ    1G(Max 2GB)
SSD      12GB(Cドライブ4GB+Dドライブ8GB)
OS      WindowsXP HOME
重量     1.1kg
バッテリ
駆動時間   最長約8.3時間

店頭予想価格は59,800円前後ということで,これはもう買うしかないだろう.物欲沸々..
残念なのは,PC CARDが使えないことぐらいか.


2008年7月5日

アイオーデータ FDドライブ USB-FDX2BK

未だに昔の1.2MBのフロッピィが何枚か残っていて,仕事でどうしてもその内の1枚からデータを読む必要が出てきた.

ところが仕事場にあるPCは,すでにFDドライブが付いていない物が多く,付いていても2モードだけの物ばかりになっている.フロッピィディスクはすでに過去の遺物に成り果てているわけだ.困った.

そういえば,ノートPCの緊急ブート用にUSBの外付けFDドライブを以前に買っていたことを思い出し,家に帰って試してみると,一発でOK. やれやれ.

それがこのアイオーデータのUSB-FDX2BK.ドライブはTeac製で,特にデバイスドライバなど設定しなくてもちゃんと1.2MBのフロッピィが読める.読み書きできるフロッピィのフォーマットサイズはOSによって異なるが,1.44MB,1.25MB,720kBの3種類.PC98シリーズで使われていたもう1種類のフォーマット 640kBには対応していないようだ.640kBのフロッピィもまだ何枚か残っていて,こんな昔の奴をこれから先,読む必要はないとは思うのだが,今回のこともあって若干不安.

しかし,日本でかって一世を風靡したNECのPC98シリーズは,こんなところでも罪作りだなぁ.
3.5インチのフロッピィとして,世界標準(PC AT)の2DD(720kB),2HD(1.44MB)ではなく,2DD(640kB),2HD(1.25MB)を当初採用してくれたばっかりに,後々こんな苦労をしなくちゃならなくなる(5インチのFDもおんなじ状況).